デジタル大辞泉 「書牘体」の意味・読み・例文・類語 しょとく‐たい【書×牘体】 手紙に用いる文体。日本では候文体そうろうぶんたい。書簡体。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「書牘体」の意味・読み・例文・類語 しょとく‐たい【書牘体】 〘 名詞 〙 手紙を書くのに用いる文体。日本では、古く一般に用いられていた候文(そうろうぶん)体をいう。書簡文体。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by