デジタル大辞泉 「書絵小袖」の意味・読み・例文・類語 かきえ‐こそで〔かきヱ‐〕【書(き)絵小袖】 模様を墨絵の肉筆でかいた、ぜいたくな小袖。元禄(1688~1704)のころから流行した。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 一般事務・OA事務/化粧品関連会社でマーケティングのお仕事!アデ友活躍 アデコ株式会社 東京都 港区 時給2,200円~ 派遣社員 Web デザイナー担当者/自社のキャンペーンプラットフォームの利用拡大を担ってくれるWeb デザイナー担当者を募集・/Webマーケティング・ネット広告 シャトルロックジャパン株式会社 東京都 千代田区 年収400万円~660万円 正社員 Sponserd by