書誌サービス(読み)しょしさーびす(その他表記)bibliographic service

図書館情報学用語辞典 第5版 「書誌サービス」の解説

書誌サービス

利用者の求めに応じ,あるいは能動的な企画として,記録情報源を書誌などの二次資料として再構成し,利用者に提供することにかかわる広範囲かつ多様な諸活動.書誌サービスのためには,書誌,目録索引などの二次資料,さらにはCD-ROMやオンライン検索サービスを使って,求められる主題の資料を組織的かつ徹底的に探索する文献調査が必要である.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む