デジタル大辞泉
「書集める」の意味・読み・例文・類語
かき‐あつ・める【書(き)集める】
[動マ下一][文]かきあつ・む[マ下二]多くの事柄を集めて書きしるす。書きまとめる。「民話を―・めたノート」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かき‐あつ・める【書集】
- 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]かきあつ・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 種々のことを集めて、記録する。書きまとめる。かきつむ。- [初出の実例]「よろづの悲しげなることをかきあつめ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)忠こそ)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 