曾我郷(読み)そがべごう

日本歴史地名大系 「曾我郷」の解説

曾我郷
そがべごう

和名抄」諸本のうち伊勢本・東急本・元和古活字本にはみえない。名博本の傍訓は「ソカ」であるが、高山寺本の訓「曾加へ」に従い、「そがべ」と読む。文永八年(一二七一)四月二七日の飯盛社社領坪付(青柳文書/鎌倉遺文一四)飯盛いいもり(現福岡市西区)の懺法料田五段の所在地を「在曾加部郷そかべごう吉武名」としており、現西区吉武よしたけ付近が含まれていた可能性が高い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む