替り絵(読み)カワリエ

デジタル大辞泉 「替り絵」の意味・読み・例文・類語

かわり‐え〔かはりヱ〕【替(わ)り絵/変(わ)り絵】

紙にかいた絵が、折り方や畳み方によっていろいろに変わるようにしたおもちゃ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「替り絵」の意味・読み・例文・類語

かわり‐えかはりヱ【替絵・変絵】

  1. 〘 名詞 〙 玩具一つ一枚の絵が、折り方やたたみ方で幾種類もの絵になるようにつくられているもの。
    1. [初出の実例]「夫にまたアノ、替(カハ)り絵(ヱ)とやら申てネ、〈略〉、役者の早がはりの絵がござります」(出典滑稽本浮世風呂(1809‐13)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android