最後屁(読み)サイゴベ

精選版 日本国語大辞典 「最後屁」の意味・読み・例文・類語

さいごっ‐ぺ【最後屁】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「さいごべ(最後屁)」の変化した語 )
  2. さいごべ(最後屁)
    1. [初出の実例]「いざってえ段になると奴め最後っ屁をこきやがった。臭えの臭くねえのって」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉一)
  3. さいごべ(最後屁)
    1. [初出の実例]「三郎は嘘の最後っ屁の我慢できぬ悪臭をかいだやうな気がした」(出典:ロマネスク(1934)〈太宰治〉嘘の三郎)

さいご‐べ【最後屁】

  1. 〘 名詞 〙
  2. イタチなどが追いつめられた時、身を防ぐために尻から放つ悪臭。さいごっぺ。
    1. [初出の実例]「さいご屁は大藤内がひりはじめ」(出典:雑俳・川柳評万句合‐宝暦一二(1762)桜二)
  3. せっぱ詰まった時、苦しまぎれに考える手段窮余一策。〔東京語辞典(1917)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む