月低軌道(読み)ツキテイキドウ

デジタル大辞泉 「月低軌道」の意味・読み・例文・類語

つき‐ていきどう〔‐テイキダウ〕【月低軌道】

を周回する探査機などがとる軌道一つ月面から約100キロメートル未満の高度をめぐる円軌道で、月の重力影響による不安定性があるため、軌道保持のためのスラスター制御を必要とする。軌道周期は約2時間。LLO(low lunar orbit)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む