月低軌道(読み)ツキテイキドウ

デジタル大辞泉 「月低軌道」の意味・読み・例文・類語

つき‐ていきどう〔‐テイキダウ〕【月低軌道】

を周回する探査機などがとる軌道一つ月面から約100キロメートル未満の高度をめぐる円軌道で、月の重力影響による不安定性があるため、軌道保持のためのスラスター制御を必要とする。軌道周期は約2時間。LLO(low lunar orbit)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む