月山池

デジタル大辞泉プラス 「月山池」の解説

月山池

宮城県仙台市青葉区、名取川水系斉勝川にある灌漑用のダム愛子(あやし)溜池(愛子ダム)のダム湖。湛水面積19ヘクタール。大正時代につくられた灌漑用溜池サイカチ沼に隣接する。月山池は「がっさんいけ」「つきやまいけ」のほか「つきやまぬま」などとも呼ばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む