有べきようは(読み)あるべきようは

精選版 日本国語大辞典 「有べきようは」の意味・読み・例文・類語

あるべき【有べき】 ようは

  1. 自分現世においてこのような生き方をしなければならないという自戒言葉明恵日頃説いた言葉。
    1. [初出の実例]「仍て阿留辺幾夜宇和(アルベキヤウワ)と云ふ七字を持つべし。是を持つを善とす」(出典:栂尾明恵上人伝記(1232‐50頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android