デジタル大辞泉
「服喪」の意味・読み・例文・類語
ふく‐も【服喪】
[名](スル)喪に服すること。近親者が死んだ後、一定期間、行いなどを慎むこと。
[類語]忌み・喪・忌服・忌み明け
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふく‐も【服喪】
- 〘 名詞 〙 喪に服すること。身内の人が死んだ後、一定期間、喪服を着て家にこもって慎むこと。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の服喪の言及
【服忌令】より
…その後民法制定とともに服忌令は親族規制法としての意味を失い,哀悼,謹慎を義務づける法としての面もやがて有名無実化した。[忌服][皇室服喪令]【林 由紀子】。…
※「服喪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 