朝日新人文学賞

デジタル大辞泉プラス 「朝日新人文学賞」の解説

朝日新人文学賞

日本文学賞のひとつ。朝日新聞社が「月刊Asahi」の創刊を記念して創設した公募新人文学賞。受賞作は創設当初は同誌に、第6回以降は「小説トリッパー」に掲載された。1989年発表の第1回受賞作は魚住陽子「奇術師の家」。第19回をもって終了歴代の受賞者には、柳広司、中山可穂などがいる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む