朝海 浩一郎
アサカイ コウイチロウ
昭和期の外交官 元・駐米大使。
- 生年
- 明治39(1906)年3月15日
- 没年
- 平成7(1995)年9月9日
- 出生地
- 栃木県北郷村田島(現・足利市)
- 学歴〔年〕
- 東京商大〔昭和4年〕卒
- 経歴
- 昭和4年外務省に入り、エジンバラ大学に留学。駐英公使、駐フィリピン大使などを経て、32年駐米大使に就任。日米安保条約改定に活躍した。38年辞任してからは外務省顧問をしていたが、57年1月退職。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
朝海浩一郎 あさかい-こういちろう
1906-1995 昭和時代の外交官。
明治39年3月15日生まれ。昭和4年外務省にはいり,エジンバラ大に留学。20年から終戦連絡中央事務局につとめ,GHQ幹部との接触でえた情報を「朝海レポート」にまとめた。イギリス公使,フィリピン大使などをへて,32年アメリカ大使。日米安保条約改定で対米折衝にあたる。平成7年9月9日死去。89歳。栃木県出身。東京商大(現一橋大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
朝海 浩一郎 (あさかい こういちろう)
生年月日:1906年3月15日
昭和時代の外交官。駐米大使
1995年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 