朝直(読み)あさなおし

精選版 日本国語大辞典 「朝直」の意味・読み・例文・類語

あさ‐なおし‥なほし【朝直】

  1. 〘 名詞 〙 主として江戸深川の岡場所でいう語。遊女を揚げた客が、翌朝、同じ遊女を買い改めること。大直し。
    1. [初出の実例]「今朝も朝直(アサナヲ)しが二つ、けふも暮までに十八九あった」(出典:洒落本・寸南破良意(1775)年季者)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む