木村 惇
キムラ アツシ
大正・昭和期の官僚,政治家 京都府知事。
- 生年
- 明治24(1891)年10月30日
- 没年
- 昭和44(1969)年2月12日
- 出身地
- 宮城県
- 学歴〔年〕
- 京都帝大卒
- 経歴
- 外務省文化事業部課長、マニラ総領事などを経て、昭和20年京都府知事となる。更に、22年初代の公選京都府知事に選ばれ、産業5ケ年計画を推し進め、戦後の復興に努めた。のち京都府証券取引所理事長となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
木村 惇
キムラ アツシ
- 肩書
- 元・京都府知事
- 生年月日
- 明治24年10月30日
- 出身地
- 宮城
- 学歴
- 京都帝国大学政治科〔大正4年〕卒
- 経歴
- 東京府内務部農商課長、外務省欧米局一課事務官、在米大使館書記官、マニラ総領事などを経て、昭和20年官選京都府知事に就任。22年退官し、初代公選知事選挙に出馬して当選。
- 没年月日
- 昭和44年2月12日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
木村惇 きむら-あつし
1891-1969 大正-昭和時代の官僚,政治家。
明治24年10月30日生まれ。外務省文化事業部課長,マニラ総領事などをへて,昭和20年京都府知事。さらに22年初代の公選京都府知事にえらばれ,産業5ヵ年計画をおしすすめ,戦後の復興につとめた。のち京都府証券取引所理事長。昭和44年2月12日死去。77歳。宮城県出身。京都帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 