本京橋町(読み)もときようばしちよう

日本歴史地名大系 「本京橋町」の解説

本京橋町
もときようばしちよう

[現在地名]南区難波なんば一―二丁目

本堺もとさかい町の南にあり、「天保町鑑」に同町に続けて「同中筋南がハより一すじ南の筋北がハとも」と記される。もと東町奉行所(跡地は現東区)門前北側にあり、京橋きようばし一丁目と称したが、現在地に移転の際町名を改めた(大阪市史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む