事典 日本の地域遺産 の解説
本佐倉城跡と成田街道酒々井宿の町並み景観
「ちば文化的景観」指定の地域遺産。
印旛沼に面する本佐倉城(国指定史跡)は、城の東側を成田街道が通り、街道に沿って酒々井宿が作られた。当時の寺社や町並みが残る
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...