本塁打と盗塁の両立

共同通信ニュース用語解説 「本塁打と盗塁の両立」の解説

本塁打と盗塁の両立

パワースピードを高いレベルで兼備することが必要で難度が高く、大リーグで傑出した打者の証しとされる「40本塁打、40盗塁」は大谷を含めて6人しか達成者がいない。近年は1番打者に走力だけでなく長打力も求める傾向が強く、昨季はアクーニャ(ブレーブス)が達成した。50本塁打以上を打った打者で25盗塁以上を記録した選手はおらず「50本塁打、50盗塁」は別格成績。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む