本島 百合子
モトジマ ユリコ
- 肩書
- 衆院議員(民社党)
- 生年月日
- 明治40年8月3日
- 出身地
- 福岡県北九州市八幡区
- 学歴
- 日本大学高等師範部地理歴史科〔昭和4年〕卒
- 経歴
- 万朝報、婦人毎日新聞記者を務める傍ら、婦人解放運動に活躍。昭和20年日本社会党結成に参加、婦人副部長、中央委員を務めた。35年民主社会党結成に参加、麻薬対策委員長、婦人部長など歴任。その間22年から都議を3期務め、33年以来東京3区から衆院議員に4回当選した。
- 没年月日
- 昭和47年5月21日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
本島 百合子
モトジマ ユリコ
昭和期の政治家 衆院議員(民社党)。
- 生年
- 明治40(1907)年8月3日
- 没年
- 昭和47(1972)年5月21日
- 出身地
- 福岡県北九州市八幡区
- 学歴〔年〕
- 日本大学高等師範部地理歴史科〔昭和4年〕卒
- 経歴
- 万朝報、婦人毎日新聞記者を務める傍ら、婦人解放運動に活躍。昭和20年日本社会党結成に参加、婦人副部長、中央委員を務めた。35年民主社会党結成に参加、麻薬対策委員長、婦人部長など歴任。その間22年から都議を3期務め、33年以来東京3区から衆院議員に4回当選した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
本島百合子 もとじま-ゆりこ
1907-1972 昭和時代後期の政治家。
明治40年8月3日生まれ。「万(よろず)朝報」「婦人毎日新聞」の記者をつとめ,かたわら婦人解放運動をすすめる。昭和20年社会党結成に参加し,都議会議員をへて33年衆議院議員(当選4回)。35年民社党にうつり,婦人部長となった。昭和47年5月21日死去。64歳。福岡県出身。日大高等師範部卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
本島 百合子 (もとじま ゆりこ)
生年月日:1907年8月3日
昭和時代の政治家。衆院議員
1972年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 