本新町村
ほんしんまちむら
[現在地名]佐久市大字本新町
東は取出町村、西は大沢村・前山村、南は臼田村(現南佐久郡臼田町)、北は野沢村とそれぞれ用水堰・道路などで境する平坦地に立地する。水利もよく旱害も少ない純農村集落。
元和四年(一六一八)仙石忠政年貢定書(市川文書)に「高四百卅石分 合四百三拾俵ハ本新町」と記され、元和九年の岩波道能年貢定(同文書)に「本新町亥御成ケ指紙」と記されているので、元和以前に本新町が存在していたことがわかる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 