デジタル大辞泉 「本有観念」の意味・読み・例文・類語 ほんゆう‐かんねん〔ホンイウクワンネン〕【本有観念】 ⇒生得観念せいとくかんねん 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「本有観念」の意味・読み・例文・類語 ほんゆう‐かんねんホンイウクヮンネン【本有観念】 〘 名詞 〙 哲学で、経験によるものではなく、生まれつき人間に備わっている観念をいう。たとえば、善悪の価値観念のたぐい。生得観念。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「本有観念」の意味・わかりやすい解説 本有観念ほんゆうかんねん →生得観念 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by