本読み(読み)ホンヨミ

デジタル大辞泉 「本読み」の意味・読み・例文・類語

ほん‐よみ【本読み】

本を読むこと。また、本を好んで読む人。読書家
演劇などで、けいこに入る前に、作者演出家が出演者を集めて脚本を読んで聞かせること。また、出演者が脚本を読み合わせること。「本読みに入る」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「本読み」の意味・わかりやすい解説

本読み (ほんよみ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「本読み」の意味・わかりやすい解説

本読み
ほんよみ

演劇における稽古の一段階。作者または演出家などによって本読みが行われ,作品の意図その他が説明され,そのあと,それぞれのもち役を俳優が読む「読合せ」に入るのが普通である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の本読みの言及

【舞台稽古】より

…それは演出家の演出意図(演出)が総合的に初めて舞台上に現実化する〈総稽古〉の場でもある。演劇を例にとり通常の稽古の手順を説明すれば,まず戯曲作者自身が自作をスタッフ,キャストに読んで聞かせる〈本読み〉から始まり,演出家を中心にして俳優たちによって行われる脚本理解の〈読合(よみあわ)せ〉稽古,立って動きをつけながら行う〈立(たち)稽古〉〈衣裳合せ〉となり,このような過程を経て脚本を肉体化した演技者たちが,公演時同様に調整された舞台装置,舞台照明,音響効果などの舞台条件下で,演出家の指揮のもと舞台監督の指示に従って行われるのがこの舞台稽古(総稽古)である。これをゲネプロとも言う習慣はドイツ語のゲネラルプローベGeneralprobeに由来する。…

※「本読み」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android