朱一貴の乱(その他表記)Zhu Yigui

山川 世界史小辞典 改訂新版 「朱一貴の乱」の解説

朱一貴の乱(しゅいっきのらん)
Zhu Yigui

18世紀初頭に台湾南部で発生した反乱康熙(こうき)60年(1721年)4月養鴨(ようおう)家の朱一貴は台湾南部で地方統治に不満を持つ1000人余を率いて反乱を起こし,官軍撃破。5月には台湾府城を制圧,朱一貴は「中興(ちゅうこう)王」と自称し,国号を「大明」とした。6月,中国本土から派遣された官軍の攻撃で「大明」は瓦解,逃亡した朱一貴は台湾中部で捕えられ,北京に護送後に処刑された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む