日本歴史地名大系 「朴坂村」の解説 朴坂村ほおざかむら 新潟県:岩船郡関川村朴坂村[現在地名]関川村朴坂女(おんな)川右岸に位置し、南西に朴坂山(四三八・二メートル)がそびえる。東は宮前(みやのまえ)村、南東は女川を隔て上野新(うえのしん)村に接する。文禄(一五九二―九六)頃の瀬波郡絵図には「加地分色部分ほう坂村 下」とみえ、「本納合弐拾壱石三斗壱升 縄ノ高三拾八石五斗九升六合 □七軒」とある。近世は初め村上藩領、宝永六年(一七〇九)幕府領。正保国絵図では一七〇石余。万治二年(一六五九)の検地時には高一四〇石三斗余、田九町四反余・畑屋敷二町九反三畝余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by