机淵(読み)つくえぶち

日本歴史地名大系 「机淵」の解説

机淵
つくえぶち

[現在地名]耶馬渓町栃木

烏帽子えぼし岳の南麓に机峯きほう奇岩があり、その下の深潭をいう。「両豊記」は天正年間(一五七三―九二)当地の領主野仲兵庫頭重兼をめぐる怪異物語を記し、「岩波地動淵つくえふち」でおぼれそうになり、「此所を名付て殿の淵といへり。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 きほう 入口

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android