深潭(読み)シンタン

デジタル大辞泉 「深潭」の意味・読み・例文・類語

しん‐たん【深×潭】

底の深いふち深淵しんえん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「深潭」の意味・読み・例文・類語

しん‐たん【深潭】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「じんたん」とも ) 深いふち。深淵
    1. [初出の実例]「温和春生陰谷、明鑑月照深潭」(出典:翰林葫蘆集(1518頃)一三・禅昌院殿十三年忌拈香)
    2. 「許多(そこばく)江波の間を釣り尽し深潭千尋(ちいろ)の底ゑ擲てこそ始て金鱗には逢てこさ在る」(出典:巨海代抄(1586‐99)上)
    3. [その他の文献]〔淮南子‐原道訓〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む