杉三安(読み)すぎ さんあん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「杉三安」の解説

杉三安 すぎ-さんあん

?-? 江戸時代前期の歌舞伎作者。
寛延3年刊の「古今役者大全」によれば,京都の村山又兵衛座の座付作者というが,伝記未詳。番付作品はつたわらない。延宝(1673-81)のころ活躍した役者杉九兵衛と同一人とする説もある。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android