杉山 克巳
スギヤマ カツミ
明治〜昭和期の開拓者,政治家 六戸村村長;三本木開墾社社長。
- 生年
- 安政7年2月6日(1860年)
- 没年
- 昭和11(1936)年10月21日
- 出生地
- 陸奥国六戸村(青森県六戸町)
- 経歴
- 陸奥六戸の豪農の家に生まれる。人望があり、明治36年同地の消防組初代組頭に選ばれた。さらに三本木開拓社長として原野の開発に従事し、舘野公園や集落保有林を設けるなど、地域の開発に大きく貢献した。のち、上北郡会議員や青森県議などを経て、大正12年六戸村長に就任。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
杉山克巳 すぎやま-かつみ
1860-1936 明治-昭和時代前期の地域開発者。
安政7年2月6日生まれ。青森県会議員をへて,大正12年生地の青森県上北郡六戸(ろくのへ)村長。三本木開墾社長として原野を集落保有林にするなど,地域発展につくした。昭和11年10月21日死去。77歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 