デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「杉浦昌弘」の解説 杉浦昌弘 すぎうら-まさひろ 1936- 昭和後期-平成時代の植物分子生物学者。昭和11年9月25日生まれ。カリフォルニア大研究員,広島大助手,京大助手などをへて,昭和47年国立遺伝学研究所分子遺伝部室長。57年名大教授。平成5-9年東大教授を併任。のち名古屋市立大教授,椙山女学園椙山人間学研究センター客員研究員。昭和61年タバコの葉緑体ゲノムの全塩基配列を世界で初めて決定した。平成9年日本遺伝学会木原賞。19年「葉緑体の遺伝子に関する研究」に対してみどりの学術賞(第1回)。21年文化功労者。愛知県出身。名大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例