李泰栄(読み)り たいえい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「李泰栄」の解説

李泰栄 り-たいえい

1955- 昭和後期-平成時代のコマーシャル-ディレクター。
昭和30年7月11日生まれ。CMランドに勤務パルコの「水と女」,サントリーの「オールド&ペリエ」,「キヤノン・フロッピーカメラ」など,人形アニメとコンピューターグラフィックを用いたユニークなCMを制作。平成2年独立。東京出身。青山学院大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む