村主章枝(読み)すぐりふみえ

知恵蔵mini 「村主章枝」の解説

村主章枝

フィギュアスケート選手。1980年12月31日、神奈川県生まれ。幼少期米国で過ごし、帰国後、6歳でフィギュアスケートを始める。94年、ガルデナスプリング杯で国際大会初出場。96~97年シーズンの全日本選手権で初優勝を果たす。2000~01年シーズンに四大陸選手権で初優勝し、03~04年シーズンには日本人初のグランプリファイナル優勝を達成。05~06年シーズンにはトリノ五輪で4位入賞を果たし、世界選手権では自己最高の2位に輝いた。その後、所属先を変えながら選手生活を続けていたが、14年に現役引退を表明。今後はフィギュアスケートの振付師を目指すとしている。

(2014-11-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

367日誕生日大事典 「村主章枝」の解説

村主 章枝 (すぐり ふみえ)

生年月日:1980年12月31日
平成時代のフィギュアスケート選手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む