村幸(読み)ムラコウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「村幸」の解説

村幸
ムラコウ


職業
小唄演奏家

本名
村田 久吉

生年月日
明治21年

経歴
生家は本や錦絵商を業としており、その屋号から村幸と名乗った。小唄は横山さき習い、歌も三味線名手とうたわれた。浅草芸妓・春日鶴助(春日とよ)と小唄の縁で結ばれたが、37歳で病死した。

没年月日
大正14年 (1925年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む