デジタル大辞泉
「来さ」の意味・読み・例文・類語
く‐さ【来さ】
《「さ」は時の意の接尾語。「行くさ来さ」の形で用いられる》こちらへ来る時。こちらへ帰る時。来るさ。
「青海原風波なびき行くさ―障むことなく船は早けむ」〈万・四五一四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
く‐さ【来さ】
- 〘 名詞 〙 ( 「さ」は接尾語 ) 来る時。
- [初出の実例]「白菅の真野の榛原(はりはら)往(ゆ)くさ来左(くサ)君こそ見らめ真野の榛原」(出典:万葉集(8C後)三・二八一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 