杭瀬下村(読み)くいせけむら

日本歴史地名大系 「杭瀬下村」の解説

杭瀬下村
くいせけむら

[現在地名]更埴市杭瀬下

千曲川の東岸にあたり、東隣は矢代やしろ村、南は新田しんでん村、北は粟佐あわさ村に囲まれ、西は千曲川に接する。「杭瀬下」という呼称も千曲川の洪水による川欠けを防ぐ杭の多い所というところから出たという。口碑では古来和名抄」の船山ふなやま郷に属していたと伝える。村名の初見は、慶長七年(一六〇二)の川中島四郡検地打立之帳で「杭瀬下村 高四百八拾参石三斗九升六合」とあって、森忠政による川中島総検地より一村として成立したものと考える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android