東京五輪のサーフィン

共同通信ニュース用語解説 「東京五輪のサーフィン」の解説

東京五輪のサーフィン

複数選手が制限時間内に波乗りの技術を競い合う採点種目。男女各20人が出場し、2日間で実施会場は国内屈指のサーフスポットである千葉県一宮町の釣ケ崎海岸。プロ最高峰の世界チャンピオンシップツアーで男子は年間10位まで、女子は8位までに出場権が与えられ、残りは国際サーフィン協会の主催で世界選手権に相当するワールドゲームズの2019、20年大会などの成績で決まる。日本には開催国枠として、男女1枠ずつが確保されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む