東京五輪施設の後利用

共同通信ニュース用語解説 「東京五輪施設の後利用」の解説

東京五輪施設の後利用

2020年東京五輪の会場の後利用 メインスタジアムとなる新国立競技場は陸上トラックを撤去し、サッカーなど球技専用のスタジアムに改修する方針。ただ、収益の柱と見込むコンサートの会場設営の問題などで、トラック存続の動きも出ている。東京都が新設する6会場のうち、バレーボール会場の有明アリーナはコンサートやイベントなどの活用で年間収支は黒字となる見通しだが、他の5施設は赤字運営を想定している。選手村分譲賃貸住宅となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む