事典 日本の地域遺産 「東条湖と秋津富士」の解説
東条湖と秋津富士
「加東遺産」指定の地域遺産。
1951(昭和26)年鴨川を堰き止め、戦後国営第1号のコンクリートダムとして東条湖は建設された。ルアーフィッシングの良所として知られる。背景には“秋津富士”と呼ばれる標高320mの山がある。手軽な散策の地として眺望を楽しむことができる
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...