東条湖と秋津富士(読み)とうじょうことあきつふじ

事典 日本の地域遺産 「東条湖と秋津富士」の解説

東条湖と秋津富士

(兵庫県加東市黒谷)
加東遺産指定の地域遺産。
1951(昭和26)年鴨川を堰き止め、戦後国営第1号のコンクリートダムとして東条湖は建設された。ルアーフィッシング良所として知られる。背景には“秋津富士”と呼ばれる標高320mの山がある。手軽な散策の地として眺望を楽しむことができる

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む