事典 日本の地域遺産 「加東遺産」の解説
加東遺産
[選定機関] 兵庫県加東市
[選定時期] 2007(平成19)年
[登録・認定名] 安国寺と足利義教の首塚 | 上鴨川住吉神社と神事舞 | 観音寺と赤穂義士菩提所 | 清水寺と巡礼 | 光明寺 | 佐保神社 | 朝光寺と鬼追踊 | 東条湖と秋津富士 | 闘竜灘と鮎漁 | 三草山と丹波道
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...