日本歴史地名大系 「東福寺野台地」の解説 東福寺野台地とうふくじのだいち 富山県:滑川市東福寺野台地現滑川市の南東部に位置する。早月(はやつき)川によって形成された標高約二〇〇メートルから三〇〇メートルの洪積世の隆起扇状地。谷を挟んで西側に室山(むろやま)野とよばれる台地が連なっている。文化年間(一八〇四―一八)の新川郡巨細絵図(県立図書館蔵)には、安田(やすだ)村の南西部に細長く延びる未開地として描かれ、越中古図(越中史料)では「安田山野」と記される。この台地で最も早く開発されたのは文化一二年の新開請高五〇〇石の安田山(やすだやま)開で(「安田村領安田山新開承届状」下坂家文書)、弘化二年(一八四五)に田林(たばやし)村として村立てされた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報