東籬の菊(読み)とうりのきく

精選版 日本国語大辞典 「東籬の菊」の意味・読み・例文・類語

とうり【東籬】 の 菊(きく)

  1. ( 中国の晉の頃、陶潜淵明)の「飲酒詩」の詩句「採東籬下、悠然見南山」から ) 東籬に植えた菊。
    1. [初出の実例]「東籬菊老攀秋雪、甲宅菓珍拾暁霜」(出典本朝無題詩(1162‐64頃)六・暮秋白川院即事〈藤原明衡〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android