東証の休業日

共同通信ニュース用語解説 「東証の休業日」の解説

東証の休業日

東京証券取引所土曜日日曜日祝日休業日にすると定めている。祝日が日曜日に当たる時の翌日や、祝日に挟まれた日も休む。現在の決まりでは、年末12月31日と年始3日間も業務を行っていない。東証が設立されて取引が始まった1949年以降、年末年始は最長で8連休の記録があり、大型連休は5連休が最も長かった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android