松の斑天牛(読み)マツノマダラカミキリ

デジタル大辞泉 「松の斑天牛」の意味・読み・例文・類語

まつのまだら‐かみきり【松の斑天牛】

カミキリムシ科の昆虫。体長3センチくらい。前翅まえばねに黒と白の斑がある。成虫は5~9月に出現し、松の枯れ枝産卵幼虫は松の材部を食害する。また成虫はマツノザイセンチュウ媒介。本州以南に分布

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む