松井英子(読み)マツイ エイコ

20世紀日本人名事典 「松井英子」の解説

松井 英子
マツイ エイコ

昭和期の児童文学作家



生年
大正4(1915)年

没年
昭和50(1975)年9月

出生地
三重県鈴鹿市

本名
小池 秀子

学歴〔年〕
三重県立飯南高女卒,帝国医師薬専門学校中退

経歴
井野川潔、早船ちよに師事し、小説および児童文学の創作を始める。主な作品に「ひとりぼっち」「いちばん美しく」「ミキの赤い手ぶくろ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む