松山 良朔
マツヤマ リョウサク
明治・大正期の陸軍中将
- 生年
- 明治7年10月(1874年)
- 没年
- 昭和5(1930)年7月8日
- 出身地
- 石川県
- 旧姓(旧名)
- 名雪
- 学歴〔年〕
- 陸士〔明治28年〕卒,陸大〔明治34年〕卒
- 経歴
- 明治28年陸軍歩兵少尉となり、37年日露戦争には姫路第10師団参謀として出征したが、講和成立と同時に鉄道受領員として敏腕を振るった。ついで台湾歩兵第2連隊長となり、第12師団参謀長としてシベリアに従軍、のち歩兵第25旅団長、第4師団司令部付などを務め、大正13年中将となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
松山良朔 まつやま-りょうさく
1874-1930 明治-大正時代の軍人。
明治7年10月生まれ。第十二師団参謀長,歩兵第二十五旅団長などをつとめ,大正13年陸軍中将。昭和5年7月8日死去。57歳。石川県出身。陸軍大学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 