松島屋(読み)マツシマヤ

精選版 日本国語大辞典 「松島屋」の意味・読み・例文・類語

まつしま‐や【松島屋】

  1. 歌舞伎俳優片岡仁左衛門およびその一門の屋号。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の松島屋の言及

【片岡仁左衛門】より

…13世まであるが,3・5・6世は仁左衛門を名のっていない。7世以降の屋号は松島屋。(1)初世(1656‐1715∥明暦2‐正徳5) 若女方豊島春之丞の弟。…

※「松島屋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む