松平恒(読み)マツダイラ ヒサシ

20世紀日本人名事典 「松平恒」の解説

松平 恒
マツダイラ ヒサシ

昭和・平成期のCATV研究者 電通映像事務局ケーブルテレビ事業部部長。



生年
昭和13(1938)年5月11日

没年
平成4(1992)年10月21日

出生地
東京都豊島区

学歴〔年〕
中央大学経済学部〔昭和36年〕卒

主な受賞名〔年〕
テレコム功績賞〔平成5年〕

経歴
電通入社。(財)生活映像情報システム開発協会に出向し、企画部長として郵政省の多摩CCIS実験に参画、平成3年ケーブルテレビ事業部長。編著に「CATV」、共著に「アメリカのケーブルテレビ」「多メディア状況を読む」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む