松本伸(読み)マツモト シン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「松本伸」の解説

松本 伸
マツモト シン


職業
ジャズ・サックス奏者

専門
テナーサックス

本名
金沢 伸

生年月日
明治41年

出生地
東京

経歴
中学校時代に宮田ハーモニカ・バンドに入ったのが音楽への第一歩。前野港造、アーネスト・カーイ・バンドを経て、昭和7年コロムビア・ジャズバンドに入団。テナーサックスの第一人者として活躍。コロムビア・ジャズバンドに所属。戦時中は対米宣伝放送で演奏戦後、ニューパシフィックバンドを結成し、沈滞していた軽音楽界に新風を吹きこむ。続いて日本で最初のバップコンボ、イチバン・オクテットを結成した。日本ジャズ界草分けの一人。

没年月日
昭和53年 7月3日 (1978年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む