20世紀日本人名事典 「松本苦味」の解説 松本 苦味マツモト クミ 明治・大正期の劇作家,翻訳家 生年明治23(1890)年7月 没年(没年不詳) 出生地東京・京橋 本名松本 圭亮 経歴国民英学舎、東京外国語学校露語専修科に学び明治末〜大正初め、底辺の人々を描い戯曲を発表、以後翻訳に専心。大正3年ゴーリキー「どん底」、7年ツルゲーネフ「春の水」などのロシア文学を翻訳。ニーチェ、イプセンなどの箴言集「珠玉抄」、「新約聖書一日一訓」の編訳著書を残した。また児童文学関係でも「おとぎの世界」などロシア、北欧の昔話、名作を多数翻訳した。12年の関東大震災以後消息不明。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by