松村英夫(読み)マツムラ ヒデオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「松村英夫」の解説

松村 英夫
マツムラ ヒデオ


職業
バイオリニスト

肩書
大分県立芸術文化短期大学教授,九州交響楽団コンサートマスター

生年月日
昭和21年 8月5日

出身地
新潟県 新潟市

学歴
東京芸術大学〔昭和44年〕卒,シュトゥットガルト音楽大学〔昭和49年〕卒

経歴
群馬交響楽団にバイオリン首席奏者として入団。国内での音楽活動に飽き足らず、昭和48年旧西ドイツ・シュトゥットガルト音楽大学に再入学ヨーロッパ舞台に室内楽やソロ活動を続け、九州交響楽団のコンサートマスターを務めた。また大分県立芸術文化短期大学で後進を指導した。

没年月日
平成13年 4月29日 (2001年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む