松浦定義(読み)マツウラ サダヨシ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「松浦定義」の解説

松浦 定義
マツウラ サダヨシ


肩書
衆院議員,参院議員(社会党)

生年月日
明治37年8月

出身地
岐阜県

学歴
横蔵村農業補習学校卒

経歴
北海道食糧調整委員長、全国農民連盟副委員長、国土総合開発審議会委員等を歴任。また、昭和25年6月北海道地方区より参院議員に当選。その後、33年、38年の2回、衆院議員に当選した。著書に、「東欧農村」がある。

没年月日
昭和50年11月19日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む